追加型投信/内外/株式
次世代金融テクノロジー株式ファンド
(愛称 ブロックチェーン・金融革命)
日本経済新聞掲載名:次世代金融テ
関連情報
- 2023年10月28日 信託期間無期限化のお知らせ
- 2021年01月27日 ⾜元の運⽤状況と今後の⾒通しについて
- 2020年12月01日 組み入れ銘柄の最新動向
- 2020年09月29日 ⾜元の運⽤状況と今後の⾒通しについて
- 2020年07月08日 ⾜元の運⽤状況と今後の⾒通しについて
- ・2019年10月28日
ご投資家のみなさまへ
当ファンドは、金融とテクノロジーが融合することで生まれる次世代の金融サービスや、こうしたサービスに不可欠な技術や製品を提供する世界の次世代金融テクノロジー関連企業が発行する株式に分散投資します。
新興国を含む世界全体の経済成長を支える「お金」。
この流通に劇的な変化を与える破壊的イノベーション(Disruptive Innovation)に着目し、中長期的な投資機会をお客さまにご提供いたします。
当ファンドは、金融とテクノロジーが融合することで生まれる次世代の金融サービスや、こうしたサービスに不可欠な技術や製品を提供する世界の次世代金融テクノロジー関連企業が発行する株式に分散投資します。
新興国を含む世界全体の経済成長を支える「お金」。
この流通に劇的な変化を与える破壊的イノベーション(Disruptive Innovation)に着目し、中長期的な投資機会をお客さまにご提供いたします。
ファンドの目的
当ファンドは、日本を含む世界の株式を実質的な主要投資対象とし、信託財産の中長期的な成長を図ることを目的とします。
ファンドの特色
主として、日本を含む世界の金融商品取引所に上場している次世代金融テクノロジー関連企業の株式※に分散投資を行います。
- 当ファンドにおいて次世代金融テクノロジー関連企業とは、金融とテクノロジーの融合によって生まれる新しい金融サービスを提供する企業や、こうしたサービスに不可欠となる技術や製品を提供する企業をいいます。
- ※株式にはDR(預託証券)等を含みます。
運用にあたっては、ニューバーガー・バーマン株式会社の投資助言をもとに、SOMPOアセットマネジメントが投資判断を行います。
- ニューバーガー・バーマン株式会社は、ニューバーガー・バーマン・グループ・エルエルシーの日本法人です。
ニューバーガー・バーマン・グループ・エルエルシーについて
- ニューバーガー・バーマン・グループ・エルエルシーは、1939年創業の米国における老舗の独立系運用会社です。創業以来、一貫して資産運用に従事し、現在では世界26ヵ国(39都市)に事業展開しています。伝統資産運用からオルタナティブ運用まで幅広く運用サービスを提供しています。
(2024年7月末現在)
実質組入外貨建資産については、原則として為替ヘッジを行いません。
- 当サイトはSOMPOアセットマネジメント株式会社により作成されたものであり、法令に基づく開示書類ではありません。
- 投資信託は金融機関の預金と異なりリスクを含む商品であり、運用実績は市場環境等により変動します。したがって、元本、分配金の保証はありません。信託財産に生じた利益および損失は、すべて受益者に帰属します。
- 運用実績などの記載内容は過去の実績であり、将来の成果を示唆・保証するものではありません。また、税金、手数料等を考慮しておりませんので、ご投資家の皆様の実質的な投資成果を示すものではありません。
- 分配金額は収益分配方針に基づいて委託会社が決定します。あらかじめ一定の額の分配をお約束するものではありません。分配金が支払われない場合もあります。
- 投資信託は、預金や保険契約と異なり、預金保険・保険契約者保護機構の保護の対象ではありません。また、証券会社以外の登録金融機関でご購入いただいた投資信託は、投資者保護基金の保護の対象ではありません。
- 当サイトは弊社が信頼できると判断した各種情報に基づいて作成されておりますが、その正確性や完全性を保証するものではありません。
- 当サイトに記載された意見等は予告なしに変更する場合があります。また、将来の市場環境の変動等により、当該運用方針が変更される場合があります。
- 投資信託の設定・運用は委託会社が行います。
- お申込みの際には、投資信託説明書(交付目論見書)をあらかじめまたは同時にお渡ししますので、詳細をご確認の上、お客さま自身でご判断ください。なお、お客さまへの投資信託説明書(交付目論見書)の提供は、販売会社において行います。