単位型投信/内外/資産複合/特殊型(条件付運用型)
バークレイズ社債/インカム戦略ファンド2023-07
(愛称 フライトインカム2023-07)
日本経済新聞掲載名:-

お申込みメモ
購入の申込期間 |
2023年6月26日から2023年7月26日まで |
---|---|
購入単位 |
販売会社が定める単位
|
購入価額 | 1口あたり1円 |
購入代金 | 販売会社が定める日までにお支払いください。 |
換金単位 |
販売会社が定める単位
|
換金価額 | 換金請求受付日の翌営業日の基準価額から信託財産留保額を控除した額 |
換金代金 |
換金請求受付日から起算して、原則として6営業日目からお支払いします。 換金の申込金額が多額であると判断した場合※、この信託が主要投資対象とする円建債券の換金ができない場合、取引所における取引の停止、取引市場における流動性が極端に低下した場合、取引市場の混乱、自然災害、テロ、大規模停電、システム障害等により基準価額の算出が困難となった場合、その他やむを得ない事情により、有価証券の売却や売却代金の入金が遅延したとき等は、換金代金の支払いを延期する場合があります。
|
換金申込不可日 |
・ロンドン、ニューヨーク、シンガポールの銀行のいずれかの休業日 ・欧州自動即時グロス決済システム(TARGET システム)の休業日 |
申込締切時間 |
原則として午後3時まで※(販売会社により異なる場合がありますので、詳細につきましては販売会社までお問い合わせください。)
|
換金制限 | 信託財産の資金管理を円滑に行うため、大口の換金請求を制限する場合があります。 |
購入・換金 申込受付の中止 及び取消し |
換金の申込金額が多額であると判断した場合※、この信託が主要投資対象とする円建債券の換金ができない場合、取引所における取引の停止、取引市場における流動性が極端に低下した場合、取引市場の混乱、自然災害、テロ、大規模停電、システム障害等により基準価額の算出が困難となった場合、その他やむを得ない事情があると判断したときは、換金の受付を中止すること、および既に受付けた当該申込みの受付を取り消すことができるものとします。
|
信託期間 |
2027年12月21日まで(設定日 2023年7月27日)
|
繰上償還 |
受益権の口数が10 億口を下回っているとき、繰上償還することが受益者のため有利であると認めるとき、またはやむを得ない事情が発生したときは、繰上償還させることがあります。 主要投資対象とする円建債券の発行体が債務不履行等となった場合、円建債券が組み入れるCDS 取引の参照銘柄に経営破綻や債務不履行等のクレジットイベントが発生した場合、または円建債券が法令もしくは税制の変更等により早期償還となる場合には、繰上償還させます。 |
決算日 |
原則、7月27日(休業日の場合は翌営業日)
|
収益分配 |
毎決算時(年1回)、収益分配方針に基づいて収益の分配を行います。 |
信託金の限度額 | 500億円 |
公告 | 委託会社のホームページ(https://www.sompo-am.co.jp/)に掲載します。 |
運用報告書 |
原則、毎決算時及び償還時に、交付運用報告書を作成し、あらかじめお申し出いただいたご住所に販売会社を通じて交付します。 |
課税関係 |
課税上は株式投資信託として取扱われます。公募株式投資信託は税法上、少額投資非課税制度「NISA(ニーサ)」および未成年者少額投資非課税制度「ジュニアNISA(ニーサ)」の適用対象です。配当控除、益金不算入制度の適用はありません。 |
ファンドの費用
購入時手数料 |
|
||||
---|---|---|---|---|---|
信託財産留保額 | 換金請求受付日の翌営業日の基準価額に0.3%を乗じた額です。 |
運用管理費用 (信託報酬) |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
その他の費用・ 手数料 |
|
- ■当該手数料等の合計額については、投資者の皆様がファンドを保有される期間、売買金額等に応じて異なりますので、表示することができません。
- 当サイトはSOMPOアセットマネジメント株式会社により作成されたものであり、法令に基づく開示書類ではありません。
- 投資信託は金融機関の預金と異なりリスクを含む商品であり、運用実績は市場環境等により変動します。したがって、元本、分配金の保証はありません。信託財産に生じた利益および損失は、すべて受益者に帰属します。
- 運用実績などの記載内容は過去の実績であり、将来の成果を示唆・保証するものではありません。また、税金、手数料等を考慮しておりませんので、ご投資家の皆様の実質的な投資成果を示すものではありません。
- 分配金額は収益分配方針に基づいて委託会社が決定します。あらかじめ一定の額の分配をお約束するものではありません。分配金が支払われない場合もあります。
- 投資信託は、預金や保険契約と異なり、預金保険・保険契約者保護機構の保護の対象ではありません。また、証券会社以外の登録金融機関でご購入いただいた投資信託は、投資者保護基金の保護の対象ではありません。
- 当サイトは弊社が信頼できると判断した各種情報に基づいて作成されておりますが、その正確性や完全性を保証するものではありません。
- 当サイトに記載された意見等は予告なしに変更する場合があります。また、将来の市場環境の変動等により、当該運用方針が変更される場合があります。
- 投資信託の設定・運用は委託会社が行います。
- お申込みの際には、投資信託説明書(交付目論見書)をあらかじめまたは同時にお渡ししますので、詳細をご確認の上、お客さま自身でご判断ください。なお、お客さまへの投資信託説明書(交付目論見書)の提供は、販売会社において行います。