事業と職種 Service

2事業体制

SOMPOアセットマネジメントは、投資信託事業と投資顧問事業の2事業体制を採用。
それぞれに営業部門とミドル・バックオフィス部門を持ち、事業ごとに専門性の高い体制を構築しています。
この分業により、現場に近い判断が可能となり、迅速な意思決定と柔軟な対応を実現しています。
01

投資信託事業

当社の投資信託事業は、個人投資家や地域金融機関等の機関投資家を対象に、多様な運用商品を提供しています。

2025年3月末の投資信託資産残高は2兆2,228億円に達し、安定した成長を続けています。今後も市場環境に応じた魅力的な商品を提供し、お客さまの資産形成を支援してまいります。

営業、ミドル・バックオフィス
02

投資顧問事業

当社の投資顧問事業は、年金基金や海外などの機関投資家に対し、専門的な運用サービスを提供しています。

お客さまのニーズに応じた資産配分を行い、国内外の株式・債券に加え、マルチアセットやオルタナティブ資産など、多様な運用手法を活用。2025年3月末の投資信託資産残高は2兆4,038億円となり、長期的な資産成長の実現を支援してまいります。

営業、ミドル・バックオフィス

4つの職種

Investment 運用(インハウス)価値を見極め、投資先を厳選する。

インハウス運用では、お客さまから委託を受けた資金を主に伝統的資産(内外債券、内外株式)へ投資するチーム運用を行います。適切な投資判断を行うためのファンダメンタルリサーチや、お客さまに運用成果をわかりやすく報告するためのレポート作成も運用チームの重要な業務です。各メンバーがそれぞれにアナリストやインベストメントマネージャーなどとしての役割を果たしながら、チーム一体となって日々の資産運用を行っています。
仕事の2つのキーワード
  • 01 キーワード
    アクティブ運用へのこだわり

    当社はアクティブ運用に特化し、投資先の経済環境や収益構造を深く分析したうえで、適正な価値評価に基づく銘柄選別を行っています。説明責任を担う機関投資家として、優れた運用成果を追求するための必然的な手法と位置づけています。

  • 02 キーワード
    経験豊富な運用チーム

    当社の運用チームは、業界経験が豊富なシニア・インベストメントマネージャーを中心に、アクティブ運用に精通したアナリストやインベストメントマネージャーで構成されています。各人が高度な専門性を備えつつ、共通の分析手法や投資モデルといった運用プラットフォームを共有。こうした体制のもと、当社独自の運用スタイルを磨き上げ、高いパフォーマンスの実現を追求しています。

キャリアモデルイメージ
キャリアモデルイメージ Aさん キャリアモデルイメージ Bさん
1年目 ジュニアメンバーとして、アナリスト、インベストメントマネージャーのアシスタント業務を担当 数か月のOJTを経て、正アナリストへ登用
3年目 正アナリストへ登用、複数のセクターを担当 担当ローテーション制のもと、業務エリアを拡大
5年目 インベストメントマネージャーへ登用、公募投信のファンドマネジメントを担当 インベストメントマネージャーとして、複数の年金アカウントの運用を担当
関連する社員を見る

Investment 運用(外部委託)選び抜く力が、運用を変える。

外部委託運用では、株式や債券などの伝統的資産に加え、オルタナティブ商品も含めた幅広い運用商品の中から、優れた外部運用会社を選定し、導入・モニタリングを行っています。お客さまの資産形成に資する商品を見極め、タイムリーに提案・提供することが重要な役割です。経験豊富なメンバーが、商品の特性や市場環境を踏まえた評価・説明を行い、信頼性の高い外部運用の実現に向けて日々取り組んでいます。
仕事の2つのキーワード
  • 01 キーワード
    多様な運用戦略

    さまざまな資産・商品を発掘・モニタリングしてきた豊富な投資経験を活かして、お客さまの資産形成に資する優良な運用商品の発掘とタイムリーな提供に努めています。運用対象としては、株式や債券などの伝統的資産に加えて、市場との相関の低いオルタナティブ商品への対応力を強化しています。

  • 02 キーワード
    ソリューション型の運用商品

    資産運用に関するさまざまなニーズを持つ、地域金融機関をはじめとした機関投資家や事業法人等のお客さまに対し、パートナー企業とも連携しつつ、最適なソリューション提供をしています。また運用戦略の提供元となるパートナー企業の拡大にも努めています。

キャリアモデルイメージ
キャリアモデルイメージ Aさん キャリアモデルイメージ Bさん
1年目 メンバーとして、多様な運用戦略のモニタリングやデューデリジェンス業務のサポート業務を担当 ジュニア・インベストメントマネージャーもしくはインベストメントマネージャーとして業務を担当
3年目 インベストメントマネージャーのアシスタントとして業務を担当 インベストメントマネージャーとして複数ファンドを担当
5年目 ジュニア・インベストメントマネージャーとして業務を担当
また後輩社員の育成も担当
インベストメントマネージャーとしてファンドを担当しながら、運用商品の発掘や商品開発に携わる。
10年目 グループリーダーとして、ラインマネジメント職に従事
関連する社員を見る

Sales 営業対話の先に、信頼と成果を。

営業部門は、お客さまや販売会社様との信頼関係を築き、最適な資産運用サービスを提案する役割を担っています。
法人・個人のお客さまに対して、直接あるいは販売会社様を通じて、投資戦略や運用方針について丁寧に説明し、ニーズに合わせた提案を行います。
またお客さまや販売会社様との継続的なコミュニケーションを通じて、お客さまの資産形成を支える重要な役割を果たしています。高いコミュニケーション能力と金融知識を活かし、お客さまの資産運用を成功に導くことが求められる部門です。
仕事の2つのキーワード
  • 01 キーワード
    商品開発と距離が近い

    営業部門と商品部門では定期的にミーティングを開催しています。このミーティングでは、お客さまの声を営業側から商品開発側に直接届けることで、お客さまのニーズに合わせた商品提供の実現を目指します。

  • 02 キーワード
    機動力と実行力

    当社では、個人投資家や金融機関向けの「投資信託事業」と年金などの機関投資家向けの「投資顧問事業」に営業部門を配置し、2事業体制のもと、意思決定のスピードと実行力を高め、お客さまに最高の価値を提供することを目指します。

キャリアモデルイメージ
キャリアモデルイメージ Aさん キャリアモデルイメージ Bさん
1年目 メンバーとして、先輩社員と一緒に販売会社や年金基金などを担当 メンバーとして、先輩社員のもとでOJTを通して業務を習得
3年目 メンバーとしての業務を行いながら、チームリーダーとして他のメンバーの育成も担当し、その後ラインマネジメント職に従事 マネージャーとして、複数の販売会社や年金基金などを担当
5年目 営業チームのリーダーとして、他のメンバーの育成も担当
関連する社員を見る

Middle back ミドル・バックオフィス連携力が、運用全体の推進力になる。

ミドル・バックオフィス部門は、運用部門や営業部門をサポートし、業務全体を円滑に進める重要な役割を担っています。具体的には、運用商品の組成、取引の管理、データ分析、各種報告書の作成などを行っています。
効率的な業務運営を支えるために、事務の正確性や迅速な対応が求められます。また、ミドル・バックオフィス部門は他部門との連携が不可欠であり、企業全体の運営に貢献する重要な役割を果たしています。
仕事の2つのキーワード
  • 01 キーワード
    他部門との連携

    当社は2事業体制を導入しているため、フロントとミドル・バックが同じ事業部門に配置されています。そのため関連部署との連携が不可欠であり、企業全体の運営に貢献する重要な役割を果たしています。

  • 02 キーワード
    多様な働き方

    さまざまな運用商品を取り扱っている当社では、事務の正確性や迅速な対応が求められます。リモートワークやシフト勤務(時間差勤務)で多様な働き方を推進しつつ、高い生産性と持続的な成長につながる効率的な業務運営を行っています。

キャリアモデルイメージ
キャリアモデルイメージ Aさん キャリアモデルイメージ Bさん
1年目 メンバーとして先輩社員のもとでOJTを通して業務を習得 アソシエイトとして、シニアメンバーのもと、OJTを通して業務を習得
2年目 担当の業務範囲を広げ、チームメンバーとして業務を遂行
3年目 メンバーとしての業務を行いながら、新入社員のトレーナーとして育成にも従事
5年目 チームのリーダーとして、他のメンバーの育成も担当
10年目 ラインマネジメントに従事
関連する社員を見る